てぃーだブログ › とびひ体験記 とびひの写真と治療記録 › とびひの写真 › とびひ特徴的な写真

2007年06月20日

とびひ特徴的な写真

とびひの特徴的な写真。
私もネットの写真を見てとびひとわかったので、誰かの気付きのきっかけになればいいなと思います。

とびひは最初は小さな赤みのある発疹です。ごく小さい点。
その後ゴマほどの大きさの水ぶくれになります。数時間後には小豆くらいの大きさに拡大。ある程度の大きさになると水ぶくれがつぶれ、やけどの水ぶくれがつぶれたような感じになります。

特徴的なのはつぶれた回りが赤みがあり虫刺されのような腫れがあること。
その後、回りも水ぶくれとなります。とびひがわかった特徴的な写真です。

とびひ

中心が水ぶくれがつぶれ、回りも赤みを帯びて水ぶくれになっています。

少し時間が経過していくとこんな感じに。

とびひ

どんどん拡大しまるで火山?のよう・・・中心は陥没した感じになり回りはじゅくじゅく(涙)

消毒の効果があり水ぶくれにならなくて済んだとびひこんな感じ。

とびひ

膝の裏の無数のかさぶた。ただの小さなかさぶたです。
とびひの始まりも最初はこんなかさぶたなのですよ。なのであせもを掻いたかな?とか虫刺されを掻いたかな?と思うかもしれません。

とにかく怪しい発疹があったら子供を裸にして肌を見ること!小さな小さな水ぶくれが他にもあったらとびひの可能性大です。汗をかきやすいところや、子供が掻く場所などをチェックしてみてください!



同じカテゴリー(とびひの写真)の記事

この記事へのコメント
こんにちは。医師の吉国といいます。9月に皮膚科の一般の方向けのお話をすることになっていて、とびひの写真を使わせていただけたらありがたいのですが、許可いただけますでしょうか。。?
Posted by 吉国 at 2011年08月27日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。